議員提出第20号 「法テラス」の更なる体制整備・充実を求める意見書
司法制度改革の一環として、法的サービスをより身近に受けられるようにするため、総合法律支援法が2年前に施行された。同法に基づき「日本司法支援センター」(愛称・法テラス)が設立され、平成18年10月2日、全国で一斉に業務を開始した。
法テラスは「身近な司法」実現へ中核となる組織で、情報提供、民事法律扶助、司法過疎対策、犯罪被害者支援、国選弁護関連事務などを主な業務としている。業務開始の初日だけで全国で約2,300件もの相談があり、期待のほどが伺える。
今後、法的トラブルの増加が予想されるだけに、法テラスは時代の大きな要請に応える機関である。平成17年及び18年に鳥取・茨城県等で試行を実施した結果からは、相談件数が年間100万件から120万件を超えると予測されており、これに対応できるだけの体制整備が望まれる。
よって、足立区議会は国会及び政府に対し、法テラスの体制を更に充実させるため、下記事項の早期実現を強く求めるものである。
記