足立区議会トップ

会議日程

令和7年8月20日 産業環境委員会

時刻:午前10時

場所:第1委員会室

日程

1 開会
 
2 記録署名員の指名

3 陳情の審査
(1)5受理番号 7 インボイス制度の導入に際し、足立区シルバー人材センターが会員への分配金から消費税分を減額しなくて済むように、足立区として援助を求める陳情【前回:継続】
(2)5受理番号46 消費者被害を防止、救済するため特定商取引法の抜本的法改正を求める意見書を政府等に提出することを求めることに関する陳情【前回:継続】
(3)6受理番号 9 2030年のCO₂削減目標を60%以上と設定することを求める陳情【前回:継続】

4 所管事務の調査
(1)二酸化炭素排出実質ゼロに関する調査について
(2)令和7年度地方都市行政調査について
   調査期日・・・10月22日(水)〜24日(金)

5 報告事項
(1)産業経済部物価高騰等影響アンケート調査結果について
(2)令和7年度緊急経営資金(原油価格・物価高騰対策資金)の受付状況について
(3)創業プランコンテスト、新製品・新事業開発補助金の審査結果及び過年度受賞者の現状について
(4)令和7年度区内中小企業人材採用支援助成金の受付状況について
(5)足立区勤労福祉会館指定管理者評価委員会の評価結果について
(6)消費喚起策の進捗状況について
(7)令和5年度「小規模事業者経営改善補助金」の実績について
(8)令和6年度第2回足立区政に関する世論調査(小規模調査)の集計結果と今後の方針について
(9)千住宿開宿400年記念千住地域回遊イベントの開催について
(10)あだち区民まつり「A―Festa 2025」の開催について
(11)足立区熱中症対策応援金の給付について
(12)区施設における二酸化炭素排出量について
(13)脱炭素ロードマップの進捗管理について
(14)本庁舎中央公園への電気自動車充電設備設置の中止について
(15)区立小・中学校への再生可能エネルギー導入事業(PPA事業)の先行1校(平野小学校)での検証結果および設置校の拡大等について
(16)「プラスチック分別回収事業区内全域実施に伴う資源化委託(中間処理施設)」公募型プロポーザル(追加実施分)の特定結果について
  ほか 情報連絡事項 産業経済部5件、環境部9件

6 その他

7 公社等の決算に関する調査について

【休憩】
 
 [産業環境委員協議会 開会]

 1 出席者紹介
 2 調査
   (1)公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター
   (2)公益社団法人 足立区シルバー人材センター
   (3)一般財団法人 足立区観光交流協会

 [産業環境委員協議会 閉会]

【再開】

8 閉会

以上

添付資料

【審査結果】

メニュー