足立区議会トップ

会議日程

令和7年8月21日 文教委員会

時刻:午後1時30分

場所:第3委員会室

日程

1 開会

2 記録署名員の指名

3 請願・陳情の審査
(1)5受理番号14 医療的ケア児及びその家族に対する支援等の拡充と新たな支援施策を求める請願【前回:継続】
(2)5受理番号15 不登校の子ども達や発達障がい特性のある子ども達とその保護者に対する適切な支援等の創設を求める請願【前回:継続】
(3)6受理番号 3 不登校支援事業の抜本的な支援拡充を求める請願【前回:継続】
(4)6受理番号 2 子どもたちの笑顔をふやし、先生たちが元気になる解決策を求める陳情【前回:継続】
(5)6受理番号 4 足立区行政主導ペアレント・メンター事業のさらなる展開を求める請願【前回:継続】
(6)6受理番号10 学校の断熱改修について早急な対応を求める陳情【前回:継続】
(7) 受理番号 5 足立区の学校図書館の充実を求める陳情【前回:継続】

4 所管事務の調査
(1)学校ICTに関する調査について
(2)令和7年度地方都市行政調査について
  調査期日・・・10月29日(水)〜10月31日(金)

5 報告事項
(1)第2期足立区教育振興ビジョンの策定について
(2)令和8年度児童・生徒用Chromebook更新のスケジュール等について
(3)令和7年度実用英語技能検定受験支援事業の実施状況について
(4)令和7年度「足立区学力定着に関する総合調査」の調査結果(学力部分)について
(5)児童・生徒褒賞に係る受賞対象者の見直しについて
(6)千寿常東小学校施設更新に伴う設計等業務委託の公募型プロポーザルによる事業者の特定結果について
(7)「足立区立小・中学校の適正規模・適正配置の実現に向けて(案)〜次世代へつなぐ適正規模・適正配置のガイドライン〜」のパブリックコメント実施結果について
(8)足立区育英資金条例施行規則の一部改正について
(9)令和8年度あだち放課後子ども教室の民間事業者への委託に関する進捗状況について
(10)令和6年度あだちっ子歯科健診の実施結果について
(11)令和6年度の幼保小連携活動について
  ほか 情報連絡事項 教育指導部1件、学校運営部2件、子ども家庭部6件

6 その他

7 公社等の決算に関する調査について

【休憩】

 [文教委員協議会 開会]

 1 出席者紹介
 2 調査
   (1)公益財団法人 足立区生涯学習振興公社

 [文教委員協議会 閉会]

【再開】

8 閉会

以上

添付資料

【審査結果】

メニュー