14 待機児童の解消とより良い保育の質の向上を求める陳情
令和元年6月26日
【陳情の趣旨】
子ども・子育て支援新制度がスタートして4年が経過しました。
足立区に於いては、待機児解消は小規模保育・家庭的保育施設でという流れから認可保育園も必要とのことで、2017年から3年間で42園の増設計画が策定されました。が、未だ待機児解消には至っていません。
更に、家庭的保育施設での給食提供や、家庭的保育施設・小規模保育施設からの3歳児入所の連携園問題等も解決されていません。
また、今年(2019年)5月に「子ども・子育て支援法の改正案」が成立しました。
「幼児教育・保育の無償化」「給食費の実費徴収」等はこれからの議論となっています。
私たちはすべての子どもたちが健やかに成長することを願っています。そして、何よりも子どもの権利保障を最優先に行うことを求め、以下について陳情します。
【陳情項目】
1.児童福祉法第24条1項の区市町村の責任をふまえ、保育施設は認可保育園を中心に進めてください。
2.子どもたちに質の高い保育(施設・環境・内容等)を保障してください。