9 足立ブランド認定と認定企業への支援の仕組みの改善を求める陳情
令和7年9月4日
【陳情の趣旨】
「足立区の目的に合致した企業を「足立ブランド」として認定する」とあります。足立ブランド認定と認定企業への支援の仕組みを改善し、足立区に縁のある事業者の活性化をより広げてください。
【陳情の理由】
「足立ブランド」は、区内企業の優れた製品・技術を足立区が認定し、そのすばらしさを全国に広く発信することで、区内産業のより一層の発展と足立区のイメージアップを図ることを目的にした事業です。
「足立ブランド」認定された事業者で構成するFC交流会の目的は、足立のものづくり集団(企業)としての誇りを持ち、「地域が必要としている、または期待されている企業」であるブランド認定企業として、足立区内産業の活性化を図ることです。
しかし、その実態には規約違反もあり、ブランド認定基準においても疑念があります。今回認定からはずされた企業は、大企業との技術・市場競争の厳しさ、製造拠点の確保の難しさなどがあるとしていますが、「大企業と競争」しているなら、尚更区が中小企業を応援していただきたいと念願するものです。実際には、現在の製造拠点は「区画整理事業」により区内の建物を解体され、その後再構築した事業所があり、事業主も区内に居住してます。自社の技術や特許を基に外部で製作も可能であり、製作には全く支障がございません。
ぜひ、区内事業者を区が支援する立場に立っていただき、目的達成のためにも、そのあり方を見直しされますようお願いするものです。