現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和2年 第2回 定例会 | |||
会議日:令和2年6月23日(令和2年第2回定例会(初日)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 区長あいさつ 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
監査報告 | 令和元年度工事監査等の結果報告 | ![]() |
|
代表質問 | 伊藤 のぶゆき議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1. 財政運営の見通しについて 2. エリアデザインについて 3. 水害・感染症対策について 4. マイナンバー・オンライン申請サポートについて 5. 特別区民税の収納対策について 6. 住区センター等の施設利用について 7. 区内経済対策について 8. 特別定額給付金について 9. 緊急事態宣言後の高齢者支援について 10.小規模飲食店における受動喫煙について 11.中川堤防嵩上げ工事について 12.佐野・中川周辺地域の交通安全対策について 13.総合交通計画について 14.検証運行について 15.新型コロナウイルスによって失われた学校生活の回復と学力保障について 16.ICTの活用とギガスクールへの対応について 17.新型コロナウイルスに対する学校生活環境について 18.学校給食について 19.その他 |
![]() |
代表質問 | 吉田 こうじ議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1. 今後の区政の方向性と行財政運営について 2. 臨時のアルバイト採用について 3. 特殊詐欺対策について 4. 災害対策について 5. 雇用維持と中小企業支援について 6. 介護事業者支援について 7. 新型コロナウイルス感染症対策について 8. 再生可能エネルギーの利用拡大について 9. 遺品整理等に伴う家庭ごみの廃棄について 10.区内商店街の空き店舗等の有効活用を含む商店街の支援について 11.ICT教育について 12.大学・専門学校等学生支援について 13.学校再開に伴う諸課題について 14.スクールロイヤーについて 15.待機児童対策および新しい生活様式における子育て支援策について 16.とうきょうママパパ応援事業等について 17.その他 |
![]() |
会議日:令和2年6月24日(令和2年第2回定例会(2日目)) ![]() | |||
代表質問 | ぬかが 和子議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1. 今回のコロナ危機で全てを市場原理にまかせた新自由主義のあり方 2. 医療と都立病院の独立行政法人化について 3. PCR検査体制の更なる充実 4. 介護・障害・福祉従事者への独自支援を 5. 区民のくらし・営業をまもる 6. 若者への支援を 7. コロナ禍での熱中症対策(学校給食室・高齢者支援) 8. コロナ禍での避難所体制や基準の見直し・整備を 9. 生活保護受給者の介護の「適正化」について 10.緑の基本計画について 11.西新井駅西口について 12.その他 |
![]() |
代表質問 | おぐら 修平議員(足立区議会立憲民主党)![]() ![]() |
1.区長の政治姿勢について 2.あらゆる電子申請の導入について 3.新型コロナウイルス感染症対策とあわせた災害対策について 4.世帯主を中心とした行政手続きのあり方について 5.特別定額給付金について 6.生活保護について 7.新型コロナウイルス感染症対策について 8.休校期間中の対応、オンライン授業、今後の対策について 9.その他 |
![]() |
代表質問 | 土屋 のりこ議員(足立区議会議会改革を全力で推し進める会)![]() ![]() |
1.コロナ禍を克服する公的経営の強化を 2.介護事業者等への新型コロナウイルス感染防止対策支援について 3.生活保護窓口の対応改善について 4.地域のフードセーフティネット構築について 5.社会的距離を確保する少人数学級について 6.少子化対策−「出会い」と「産みたい」への支援を 7.羽田空港低空飛行ルート問題について 8.その他 |
![]() |
一般質問 | 長澤 こうすけ議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1.新型コロナウイルス感染症対策について |
![]() |
会議日:令和2年6月25日(令和2年第2回定例会(3日目)) ![]() | |||
一般質問 | 長井 まさのり議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1.認知症対策について 2.北綾瀬・六町地域のエリアデザインについて |
![]() |
一般質問 | にたない 和議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1.危機対応について 2.教育について |
![]() |
一般質問 | 西の原 えみ子議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1.一人ひとりの子どもに丁寧に寄り添い、心のケアにしっかり取り組む手厚い教育を 2.防災まちづくりについて |
![]() |
一般質問 | 岡安 たかし議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1.新しい生活様式における地域の再生について 2.子どものメンタルヘルスについて |
![]() |
一般質問 | へんみ 圭二議員(無会派)![]() ![]() |
1.足立区役所の古びたシステムをバージョンアップ 2.コロナ後の災害対応 |
![]() |
議案 | 提案理由説明、付託 第68号から第100号議案 |
![]() |
|
請願陳情 | 撤回 元受理番号4 |
![]() |
|
議員提出議案 | 提案理由説明、付託 議員提出第5号議案 |
![]() |
|
会議日:令和2年6月30日(令和2年第2回定例会(4日目)) ![]() | |||
議案 | 開会 諸般の報告 採決 第68、80から92号議案 |
![]() |
|
会議日:令和2年7月10日(令和2年第2回定例会(最終日)) ![]() | |||
議案 | 開会 諸般の報告 採決 第69号から79号、93号から100号議案 提案理由説明、付託 第101号から103号議案 |
![]() |
|
議案 | 採決 第101号から103号議案 |
![]() |
|
議員提出議案 | 討論、採決 第5号議案 |
![]() |
|
請願陳情 | 討論、採決 元受理番号2、10 採決 受理番号3 閉会中の継続審査 議事進行 常任委員会の特定事件の調査について |
![]() |
|
議員提出議案 | 提案理由説明、採決 第6号議案 |
![]() |
|
議案 | 農業委員会委員の任命同意 | ![]() |
|
議事進行 | 区長あいさつ 閉会 |
![]() |
YouTube(ユーチューブ)にて、令和5年第4回定例会以降の録画映像をご覧いただけます。