現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和3年 第4回 定例会 | |||
会議日:令和3年12月1日(令和3年第4回定例会(初日)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 区長あいさつ 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
監査報告 | 令和3年度定期監査(第二期)の結果報告 | ![]() |
|
代表質問 | かねだ 正議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1 組織定数について 2 令和4年度の予算編成について 3 エリアデザインについて 4 契約制度改革について 5 公有地の活用について 6 震災対策について 7 電子図書館について 8 区内経済の活性化について 9 高齢者福祉事業の充実について 10 新型コロナウイルス感染症対策について 11 2050年二酸化炭素排出実質ゼロ実現について 12 学校給食費の支援について 13 学校長契約権限の拡大について 14 保育施設における定員の空き対策について |
![]() |
代表質問 | 吉田 こうじ議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1 区政運営について 2 東京女子医科大学附属足立医療センター開院について 3 足立区版地域通貨について 4 区民事務所の一部業務の見直し等について 5 マイナンバーカードの更なる普及について 6 足立区友愛クラブ連合会への支援について 7 中小企業支援について 8 今後の大型イベントの開催方針について 9 避難行動要支援者の避難行動支援について 10 高齢者の見守り対策について 11 新型コロナウイルス感染症対策について 12 帯状疱疹の予防について 13 温室効果ガスの排出量ゼロに向けた取り組みについて 14 子育て支援員について 15 不登校の子を持つ保護者支援について 16 小・中学生のネット・ゲーム依存について ほか |
![]() |
会議日:令和3年12月2日(令和3年第4回定例会(2日目)) ![]() | |||
代表質問 | きたがわ 秀和議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1 気候危機打開への課題について 2 ジェンダー平等社会の実現めざす課題について 3 PCR検査について 4 ワクチン接種について 5 事業者支援について 6 国保・後期高齢者医療について 7 気候変動対策について 8 震災対策について 9 保育について 10 東京女子医大足立医療センターについて 11 綾瀬エリアデザインについて ほか |
![]() |
代表質問 | おぐら 修平議員(足立区議会立憲民主党)![]() ![]() |
1 行財政運営について 2 災害対策について 3 官民協働による食糧支援、相談会の実施について 4 生活保護について 5 DV被害者支援策について 6 あだち若者サポートステーションについて 7 新型コロナウイルス感染症対策について 8 バス路線の整備について ほか |
![]() |
代表質問 | 土屋 のりこ議員(足立区議会議会改革を全力で推し進める会)![]() ![]() |
1 公的責任・住民とともにつくる区政へ 2 パントリー補助の在り方について 3 労働者協同組合法の施行に向けて 4 学童保育室への適正な費用補助について 5 羽田新ルート・低空飛行の問題について 6 海洋プラスチック問題の取り組み支援について 7 尊厳ある介護が受けられるあだちへ ほか |
![]() |
一般質問 | 渡辺 ひであき議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1 地域コミュニティについて 2 子ども施策について |
![]() |
会議日:令和3年12月3日(令和3年第4回定例会(3日目)) ![]() | |||
議事進行 | せぬま剛監査委員の監査結果報告における発言訂正 | ![]() |
|
一般質問 | 大竹 さよこ議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1 ケアラー・ヤングケアラー支援について 2 区西側地域の課題について |
![]() |
一般質問 | にたない 和議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1 命と安全をまもる 2 未来を創る |
![]() |
一般質問 | 浅子 けい子議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1 北千住駅東口エリアのまちづくりについて 2 「住まい」について |
![]() |
一般質問 | 水野 あゆみ議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1 学校でのいじめ対策について 2 不登校支援について |
![]() |
一般質問 | 中島 こういちろう議員(無会派)![]() ![]() |
1 ICTの力を活用し、更に子育てしやすく魅力的な街づくりを 2 誰もが暮らしやすい北千住エリアの街づくりに関して |
![]() |
議案 | 提案理由説明、付託 第106から124号議案 |
![]() |
|
請願陳情 | 付託 受理番号22 |
![]() |
|
会議日:令和3年12月8日(令和3年第4回定例会(4日目)) ![]() | |||
議事進行 | 中島こういちろう議員に対する答弁の一部修正 | ![]() |
|
議案 | 採決 第106、107、110、120、121号議案 提案理由説明、付託 第125号議案 |
![]() |
|
議案 | 採決 第125号議案 |
![]() |
|
会議日:令和3年12月21日(令和3年第4回定例会(最終日)) ![]() | |||
議案 | 開会 諸般の報告 採決 第108、109、111から117、119、122から124号議案 討論、採決 第118号議案 提案理由説明、付託 第126から130号議案 |
![]() |
|
議案 | 採決 第126から130号議案 |
![]() |
|
議員提出議案 | 採決 議員提出第2号議案 |
![]() |
|
請願陳情 | 採決 受理番号19、21 採決 閉会中の継続審査及び陳情の付託 |
![]() |
|
議員提出議案 | 提案理由説明、採決 議員提出第9号議案 |
![]() |
|
議事進行 | 区長あいさつ 閉会 |
![]() |
YouTube(ユーチューブ)にて、令和5年第4回定例会以降の録画映像をご覧いただけます。