現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年 第3回 定例会 | |||
会議日:令和5年9月21日(令和5年第3回定例会(2日目)) ![]() | |||
代表質問 | ぬかが 和子議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1 マイナンバーカードの強制と保険証廃止問題について 2 介護保険「第9期計画」に向けて 3 新型コロナ対策について 4 新年度予算について 5 区職員について 6 保育・心理・学校図書館司書などの区専門職員について 7 介護・看護従事者の確保・育成について 8 障がい者施設の送迎バスについて 9 再開発やエリアデザインについて 10 地域の公共交通について 11 公園のあり方について 12 西新井住区センターについて ほか |
![]() |
代表質問 | 川村 みこと議員(日本維新の会足立区議団)![]() ![]() |
1 区長の退職金について 2 人材の確保及び育成について 3 子育て支援について 4 シティプロモーション・区のブランド力向上について |
![]() |
代表質問 | 土屋 のりこ議員(足立区議会議会改革を全力で推し進める会)![]() ![]() |
1 区の委託・指定管理等事業の在り方を問う 2 健康保険証廃止にかかる区の姿勢について 3 区のイベントにおける環境配慮について 4 区民の足を守るコミュニティバス事業者支援について 5 高齢者施策について 6 障がい者事業への物価高騰支援について 7 ポピュレーションアプローチとしての子育て支援の拡充について 8 子ども預かり・送迎支援事業の在り方について ほか |
![]() |
代表質問 | 佐藤 あい議員(都民ファーストの会足立区議団)![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢に関して 2 区内外から認められる子育てしやすい街ナンバーワンに向けて 3 長期学校休業時の子どもの居場所・預け先の充実について 4 区内いじめゼロに向けた取組みに関して 5 HPVワクチンの男児接種助成に関して 6 災害防犯対策強化で区民の暮らしと住居を守る 7 安全かつ更に便利な公共交通を構築するために 8 梅島・梅田地区のまちづくりについて |
![]() |
代表質問 | 銀川 ゆい子議員(足立区議会立憲民主党)![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢について 2 全世代型の防災教育について 3 小規模店のデジタル化とデジタル版地域通貨の導入について 4 子どもの健康を守る卒煙チャレンジ支援事業について 5 持続可能なバス交通について 6 交通渋滞解消について 7 西新井駅西口ペデストリアンデッキについて 8 学校教材費無償化について ほか |
![]() |