現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年 第2回 定例会 | |||
会議日:令和6年6月21日(令和6年第2回定例会(2日目)) ![]() | |||
代表質問 | 横田 ゆう議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1 政治とカネの在り方について 2 地方自治法改定について 3 知事選の区長の出馬要請について 4 物価高騰支援策・地域経済支援策について 5 地震対策について 6 「竹の塚駅東口」公共駐車場について 7 足立区地域保健福祉計画について 8 「共同親権」について 9 熱中症対策について 10 公営住宅について 11 家賃補助について 12 公共交通について ほか |
![]() |
代表質問 | 川村 みこと議員(都民ファースト・無所属の会)![]() ![]() |
1 足立区のプロモーションについて 2 区民サービスの更なる向上について 3 公契約条例について 4 デフリンピックに向けた機運醸成や大会レガシーついて 5 様々な事情を抱える方の居場所づくりや相談体制の拡充について 6 子育ての負担軽減と子どもたちがのびのびと暮らせる環境づくりについて 7 子どもたちの健やかな成長に向けて 8 綾瀬・北綾瀬エリアの更なる発展に向けて |
![]() |
代表質問 | 銀川 ゆい子議員(足立区議会立憲民主党)![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢について 2 シティプロモーションについて 3 女性のプロジェクトチーム立ち上げについて 4 DX化と準英語化について 5 一人暮らし世帯施策について 6 西新井駅ペデストリアンデッキの整備について 7 都立中川公園防災拠点化について 8 教材費無償化について ほか |
![]() |
代表質問 | 土屋 のりこ議員(足立区議会議会改革を全力で推し進める会)![]() ![]() |
1 区政の在り方を問う 2 物価高騰から暮らしを守る区民要望について 3 子どもが夢や希望を持てる地域社会の実現を 4 福祉まるごと相談窓口について 5 保育DXと子どもの情報を守る区の在り方について 6 子育て支援・ポピュレーションアプローチ策について |
![]() |
代表質問 | 野沢 てつや議員(日本維新の会足立区議団)![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢について 2 外国人向けワンストップ窓口の設置について 3 電話照会に係るナレッジベースの導入等について 4 避難所運営訓練等における自衛隊指導の導入について 5 あだち放課後子ども教室の拡大について 6 きょうだい同時入所に係る制度変更について 7 西新井駅構内及び東口におけるエスカレーター設置、エレベーターの拡張について |
![]() |