現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和7年 第1回 定例会 | |||
会議日:令和7年2月21日(令和7年第1回定例会(2日目)) ![]() | |||
代表質問 | ぬかが 和子議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢について 2 新年度予算案について 3 物価高騰・くらしの支援について 4 子ども・若者支援について 5 高額医療制度について 6 東京女子医大足立医療センター問題について 7 ケアマネジャーの人材確保支援について 8 環境対策と災害対策について 9 国保・後期高齢医療について 10 公共交通について 11 日暮里・舎人ライナーの混雑解消にむけて ほか |
![]() |
代表質問 | おぐら 修平議員(是々非々の会(維新・参政・無所属))![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢について 2 東京女子医科大学元理事長の再逮捕について 3 物価高騰対策をはじめ、今後の臨時給付金のあり方について 4 障がい者の相談体制について 5 (仮称)誰でもシェルターの設置について 6 高齢者の住まいの確保について 7 英語教育の更なる推進について 8 (仮称)早朝学童・早朝子ども教室、早朝に登校する児童の対応について 9 中間、期末テストや土曜授業に学校給食を 10 選挙の投票率向上と主権者教育の更なる推進について ほか |
![]() |
代表質問 | 佐藤 あい議員(都民ファースト・無所属の会)![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢について 2 更に安心して子育てができる街、足立区に向けて 3 多様な学びの場と居場所の充実について 4 多様化する行政ニーズに対応するために 5 発達・医療・福祉の連携による支援強化 6 高齢者の自立支援と介護環境の充実について 7 西新井・梅島エリアの更なる魅力向上へ |
![]() |
代表質問 | 長谷川 たかこ議員(足立区議会議会改革を全力で推し進める会)![]() ![]() |
1 長期休日における休日応急医療体制の見直しとさらなる構築について 2 全ての人が安心して暮らせる、みんなにやさしいまちづくり 3 結婚から妊娠・出産・子育て期に至るまでの切れ目のない支援の強化に向けて〜ポピュレーションアプローチ〜 4 ペアレント・メンターの新規事業に向けた取組みについて 5 医療的ケア児支援について 6 共同親権・ステップファミリーの支援制度の構築について |
![]() |