現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和元年 第2回 定例会 | |||
会議日:令和元年6月20日(令和元年第2回定例会(初日)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 区長あいさつ 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
監査報告 | 平成30年度工事監査等の結果報告 | ![]() |
|
代表質問 | ただ 太郎議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1.足立区長の4期目の決意について 2.基金の必要性について 3.子どもの通学路等における安全対策について 4.足立区議会議員選挙について 5.災害対策について 6.(仮称)江北健康づくりセンターについて 7.竹の塚のまちづくりについて 8.綾瀬駅周辺のまちづくりについて 9.北綾瀬駅周辺のまちづくりについて 10.地下鉄8号線について 11.幼児教育の無償化について 12.学校体育館のエアコン設置について 13.東京五輪における区内児童・生徒の競技観戦について 14.その他 |
![]() |
代表質問 | 岡安 たかし議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1.今後の行財政運営について 2.綾瀬駅東口駅前開発地について 3.足立区議会議員選挙及び区長選挙について 4.自動通話録音機の普及・啓発について 5.水害対策について 6.学校施設の跡地利用について 7.介護予防(フレイル対策)について 8.足立区の健診(検診)について 9.高齢者等のごみ出し支援について 10.プラスチックごみについて 11.小・中学校のICT教育について 12.東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取り組みについて 13.子どもの交通安全・防犯対策について 14.児童虐待防止対策について 15.その他 |
![]() |
代表質問 | はたの 昭彦議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1.消費税増税について 2.国民健康保険料について 3.聞こえのバリアフリーについて 4.紙おむつ支給要件の緩和について 5.特別養護老人ホームの増設について 6.熱中症対策について 7.保育の質と安全確保について 8.孤立ゼロ、社会的支援の充実について 9.学校給食無料化と不登校支援について 10.綾瀬駅周辺まちづくりについて 11.交通空白解消について 12.その他 |
![]() |
代表質問 | 鈴木 あきら議員(足立区議会立憲民主党)![]() ![]() |
1.区長の所感について 2.年金生活の不安、老後2千万円不足問題について 3.死傷事件対策について 4.自動車事故対策について 5.日暮里・舎人ライナーの混雑解消について 6.都立中川公園の防災拠点化について 7.感染症について 8.保育所整備に関する確認見落としについて 9.その他 |
![]() |
代表質問 | 土屋 のりこ議員(足立区議会議会改革を全力で推し進める会)![]() ![]() |
1.自治体戦略2040構想について 2.公契約条例について 3.大規模水害対策における「公助」の在り方について 4.高い貧困率の解消へ向け改善目標を明記することについて 5.障害福祉と介護保険の65歳問題について 6.滞納から支援につなげる区の対応について 7.教育費の完全無償化への漸進的な歩みについて 8.その他 |
![]() |
議案 | 提案理由説明、付託 第41号議案から第67号議案 |
![]() |
|
請願陳情 | 付託 受理番号7 |
![]() |