現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和元年 第3回 定例会 | |||
会議日:令和元年9月20日(令和元年第3回定例会(初日)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 区長あいさつ 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
監査報告 | 令和元年度第1期定期監査の結果報告 | ![]() |
|
代表質問 | かねだ 正議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1.協働・協創について 2.オリンピック・パラリンピックについて 3.江北エリアデザインについて 4.西新井・梅島エリアデザインについて 5.綾瀬・北綾瀬エリアデザインについて 6.足立区議会議員選挙・足立区長選挙について 7.治安対策について 8.災害対策について 9.収納対策について 10.介護人材の確保について 11.ひきこもり対策について 12.総合交通計画について 13.シェアサイクル事業の導入について 14.住まいの改良助成制度について 15.通学路の安全対策について 16.学習系ICT機器の活用について 17.区の学力調査のうち、非認知能力について 18.幼児教育・保育の無償化について 19.その他 |
![]() |
代表質問 | 小泉 ひろし議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1.区政運営について 2.ふるさと納税の区への影響と対応について 3.大学病院移転事業の進捗と周辺整備について 4.防災・減災に関する取組みについて 5.防犯対策について 6.だれでもトイレについて 7.区立図書館の利用環境の改善について 8.産業振興策について 9.聴覚・視覚障がい者支援策について 10.障がい者雇用の促進について 11.日暮里・舎人ライナーの混雑対策について 12.西新井駅西口交通広場の整備について 13.不登校支援について 14.幼児教育・保育の無償化について 15.待機児童解消に向けた進捗について 16.未就園児の支援について 17.その他 |
![]() |