現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和2年 第2回 定例会 | |||
会議日:令和2年6月24日(令和2年第2回定例会(2日目)) ![]() | |||
代表質問 | ぬかが 和子議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1. 今回のコロナ危機で全てを市場原理にまかせた新自由主義のあり方 2. 医療と都立病院の独立行政法人化について 3. PCR検査体制の更なる充実 4. 介護・障害・福祉従事者への独自支援を 5. 区民のくらし・営業をまもる 6. 若者への支援を 7. コロナ禍での熱中症対策(学校給食室・高齢者支援) 8. コロナ禍での避難所体制や基準の見直し・整備を 9. 生活保護受給者の介護の「適正化」について 10.緑の基本計画について 11.西新井駅西口について 12.その他 |
![]() |
代表質問 | おぐら 修平議員(足立区議会立憲民主党)![]() ![]() |
1.区長の政治姿勢について 2.あらゆる電子申請の導入について 3.新型コロナウイルス感染症対策とあわせた災害対策について 4.世帯主を中心とした行政手続きのあり方について 5.特別定額給付金について 6.生活保護について 7.新型コロナウイルス感染症対策について 8.休校期間中の対応、オンライン授業、今後の対策について 9.その他 |
![]() |
代表質問 | 土屋 のりこ議員(足立区議会議会改革を全力で推し進める会)![]() ![]() |
1.コロナ禍を克服する公的経営の強化を 2.介護事業者等への新型コロナウイルス感染防止対策支援について 3.生活保護窓口の対応改善について 4.地域のフードセーフティネット構築について 5.社会的距離を確保する少人数学級について 6.少子化対策−「出会い」と「産みたい」への支援を 7.羽田空港低空飛行ルート問題について 8.その他 |
![]() |
一般質問 | 長澤 こうすけ議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1.新型コロナウイルス感染症対策について |
![]() |