現在位置 :トップページ › 本会議録画映像
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和3年 第3回 定例会 | |||
会議日:令和3年9月22日(令和3年第3回定例会(初日)) ![]() | |||
議事進行 | 開会 区長あいさつ 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
監査報告 | 令和3年度定期監査(第一期)の結果報告 | ![]() |
|
代表質問 | ただ 太郎議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1 新型コロナウイルス対策の取り組みについて 2 令和2年度普通会計決算について 3 窓口におけるキャッシュレス決済の導入と今後の推進について 4 ボトルネック的課題の解消への取り組みについて 5 東京オリンピック・パラリンピックのレガシーについて 6 エリアデザインについて 7 高齢者の肺炎球菌ワクチンについて 8 スポーツ団体への対応について 9 拉致条例に関する今後の取り組みについて 10 都議選の開票作業と今後執行される選挙の開票体制について 11 選挙に関連し、投票率向上策について 12 水害対策等について 13 都立中川公園の整備進捗について 14 地下鉄8号線整備促進について 15 エアコン設置費補助金について 16 台湾屏東県との姉妹都市締結について 17 学校内外における児童生徒の安全・安心について 18 今後の待機児童対策について ほか |
![]() |
代表質問 | 岡安 たかし議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1 区政運営について 2 デジタル化の推進について 3 工事入札等の課題について 4 災害対策について 5 投票環境の整備について 6 都市農業振興について 7 ひとり親支援について 8 新型コロナウイルス感染症対策について 9 3歳児健診における視覚検査で「屈折検査」の導入について 10 子宮頸がん予防ワクチン接種期限の延長について 11 高齢者肺炎球菌ワクチン接種の無償化について 12 区のゼロカーボンシティへの取り組みについて 13 清掃行政について 14 小・中学校のICT化について 15 保育施設の空きの課題について 16 就学前の発達相談支援について ほか |
![]() |
会議日:令和3年9月24日(令和3年第3回定例会(2日目)) ![]() | |||
代表質問 | ぬかが 和子議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢について 2 「人口減少社会」についての基本認識を問う 3 自治体構想2040に示される自治体・公務サービスのあり方について 4 委託事業者等の法令違反について 5 新型コロナ対策について 6 経済とくらしの支援について 7 二酸化炭素排出実質ゼロ宣言の具体化について 8 子ども支援と教育について 9 香害対策について 10 西新井駅西口交差点の改善について 11 日暮里・舎人ライナーの混雑解消にむけて ほか |
![]() |
代表質問 | 鈴木 あきら議員(足立区議会立憲民主党)![]() ![]() |
1 区長の政治姿勢について 2 SDGsについて 3 水害時の対策について 4 区のエッセンシャルワーカー(生活の根幹を支える職種)について 5 二酸化炭素排出削減について 6 都立中川公園の覆蓋化工事について 7 ICTを活用した不登校対策について 8 新型コロナウイルスワクチン接種に伴う子ども一時預かりなどについて ほか |
![]() |
代表質問 | 長谷川 たかこ議員(足立区議会議会改革を全力で推し進める会)![]() ![]() |
1 新型コロナ対策について 2 ごみ収集業務者への支援体制の構築について 3 医療的ケア児への支援について 4 3歳児健診時における弱視スクリーニング検査の実施について 5 不登校児支援について 6 発達障がい児・者・家族支援について 7 視覚障がい者の歩行移動支援について ほか |
![]() |
一般質問 | 白石 正輝議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1 超少子高齢社会について | ![]() |
会議日:令和3年9月27日(令和3年第3回定例会(3日目)) ![]() | |||
議事進行 | 長谷川たかこ議員に対する答弁の一部訂正 | ![]() |
|
一般質問 | 小泉 ひろし議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1 中・高・大学生等若年者支援について 2 本木・扇地域の課題について |
![]() |
一般質問 | 鹿浜 昭議員(足立区議会自由民主党)![]() ![]() |
1 SDGsの更なる推進について 2 子どもたちへの教育の更なる充実について |
![]() |
一般質問 | 山中 ちえ子議員(日本共産党足立区議団)![]() ![]() |
1 みどり豊かで安全・安心のまちづくりについて 2 竹の塚のまちづくり |
![]() |
一般質問 | さの 智恵子議員(足立区議会公明党)![]() ![]() |
1 若年女性の負担軽減について 2 西新井・梅島の交通対策等の課題について |
![]() |
一般質問 | しぶや 竜一議員(無会派)![]() ![]() |
1 足立区におけるコロナウイルス対策について 2 区民の免疫力向上・健康増進により安心して暮らせるまちづくりの推進を |
![]() |
議案 | 提案理由説明、付託 第80から102号議案 提案理由説明、採決 諮問第1号 |
![]() |
|
請願陳情 | 撤回 元受理番号9 |
![]() |
|
会議日:令和3年9月30日(令和3年第3回定例会(4日目)) ![]() | |||
議案 | 開会 諸般の報告 討論、採決 第84から87号議案 採決 第90、91、98から102号議案 提案理由説明、付託 第103号議案 |
![]() |
|
議案 | 採決 第103号議案 |
![]() |
|
会議日:令和3年10月19日(令和3年第3回定例会(最終日)) ![]() | |||
議案 | 開会 諸般の報告 決算特別委員会委員長報告 採決 第80から83、88、89、92から96号議案 討論、採決 第97号議案 提案理由説明、付託 第104、105号議案 |
![]() |
|
議案 | 採決 第104、105号議案 |
![]() |
|
議員提出議案 | 採決 議員提出第2号議案 |
![]() |
|
請願陳情 | 採決 受理番号16 採決 閉会中の継続審査及び請願の付託 |
![]() |
|
議員提出議案 | 提案理由説明、採決 議員提出第7、8号議案 |
![]() |
|
議事進行 | 区長あいさつ 閉会 |
![]() |
YouTube(ユーチューブ)にて、令和5年第4回定例会以降の録画映像をご覧いただけます。