時刻:午後1時30分
場所:第3委員会室
1 開会
2 記録署名員の指名
3 陳情の取下げ
(1)5受理番号50 父母の離婚後の子育てに関する家族法改正の早期法案成立を求める意見書を国に提出するよう求める陳情【前回:継続】
4 請願・陳情の審査
(1)5受理番号 8 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金」制度の創設と介護従事者の待遇改善を求める陳情【前回:継続】
(2)5受理番号 9 カメラ型のオートレフラクトメーターを用いた検査を未就学児全児童に行い、弱視の周知啓発を行うよう求める請願【前回:継続】
(3)5受理番号20 「特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等の支給に関する法律」の改正を求める国への意見書の提出を求める陳情【前回:継続】
(4)5受理番号49 別居・離婚後の親子を支援する公的サポートを求める陳情【前回:継続】
(5)5受理番号52 原因不明の死亡者激増の調査の一環として、2021年4月以降の足立区民の死亡者の新型コロナワクチン接種歴と死亡日を照合したデータ公開とともに、区としての原因調査を求める陳情【前回:継続】
(6)5受理番号53 パンデミック条約締結及び国際保健規則改正に係る情報開示を求める意見書を国に提出することを求める請願【前回:継続】
5 所管事務の調査
(1)糖尿病対策に関する調査について
(2)令和6年度地方都市行政調査について
調査期日・・・10月30日(水)〜11月1日(金)
6 報告事項
(1)ライフライン事業者連絡会、地域懇談会の開催について
(2)重度障がい者への大学等修学支援事業の実施について
(3)一般社団法人MCIリングとの包括連携協定の締結について
(4)令和5年度足立区一般介護予防教室管理運営業務委託事業者評価委員会の評価結果について
(5)令和6年度認知症月間の取組みについて
(6)高齢者配食サービス支援事業(案)について
(7)足立区地域包括支援センター事業業務受託事業者評価委員会の評価結果について
(8)介護保険業務委託(窓口業務等)の次期受託事業者選定に向けた公募型プロポーザルの実施について
(9)足立福祉事務所 第一次滞納対策アクションプラン(R3〜R5)の取組み報告について
(10)新型コロナワクチンの定期接種について
(11)足立区感染管理認定看護師(ICN)等育成事業【令和6年度新規】の開始および、令和5年度足立区感染管理認定看護師(ICN)等定着支援事業の実績について
ほか 情報連絡事項 福祉部7件、衛生部5件
7 その他
8 公社等の決算に関する調査について
【休憩】
[厚生委員協議会 開会]
1 出席者紹介
2 調査
(1)社会福祉法人 足立区社会福祉協議会
[厚生委員協議会 閉会]
【再開】
9 閉会
以上