時刻:午前10時
場所:第1委員会室
1 開会
2 記録署名員の指名
3 陳情の審査
(1)5受理番号 7 インボイス制度の導入に際し、足立区シルバー人材センターが会員への分配金から消費税分を減額しなくて済むように、足立区として援助を求める陳情【前回:継続】
(2)5受理番号46 消費者被害を防止、救済するため特定商取引法の抜本的法改正を求める意見書を政府等に提出することを求めることに関する陳情【前回:継続】
(3)6受理番号 9 2030年のCO₂削減目標を60%以上と設定することを求める陳情【前回:継続】
4 所管事務の調査
(1)二酸化炭素排出実質ゼロに関する調査について
5 報告事項
(1)「東京芸術センターホール施設の利用に関わる契約書」及び「東京芸術センター建物賃貸借契約書」の更新に関する覚書案の合意について
(2)事業承継促進支援助成金の実施(案)について(新規)
(3)足立区起業家支援塾委託の公募型プロポーザルによる事業者の特定結果について
(4)区内中小企業人材採用支援助成金の受付状況について
(5)令和7年度中小企業人材育成・資格取得研修費補助金の補助内容(案)について
(6)消費喚起策の進捗状況について
(7)小規模事業者等経営改善補助金の申請状況について
(8)足立区運輸事業者エネルギー価格高騰対策支援金の実施について
(9)ベルモント市への学生使節団の派遣に係る日程及び学生の募集について
(10)「第47回足立の花火」の開催について
(11)令和7年度公益財団法人足立区勤労福祉サービスセンターの事業計画及び収支予算について
(12)令和7年度公益社団法人足立区シルバー人材センターの事業計画及び収支予算について
(13)令和7年度一般財団法人足立区観光交流協会の事業計画及び収支予算について
(14)令和6年度の再エネ電力共同オークションの進捗状況について
(15)令和7年度気候変動適応対策エアコン購入費補助金の訪問調査日数(案)及び精神障がい者の要件について
(16)令和7年度太陽光発電システム・蓄電池設置費補助金の拡充(案)について
(17)本庁舎敷地内への公共利用用電気自動車急速充電設備の設置(案)について
(18)環境基金審査会(令和7年度第1期)の審査結果及び次期募集について
(19)環境基金審査会の審査基準の見直しについて
(20)令和7年度生ごみ処理機購入費補助事業の拡充(案)について
(21)AIを活用した食品ロス削減の今後の取組について
(22)粗大ごみの資源化品目の追加(衣装ケース)について
(23)足立区省エネルギー対策工場設備更新補助金の令和7年度の取組(案)について
(24)【追加報告】不法投棄通報協力員の活性化に向けた取組(案)について
ほか 情報連絡事項 産業経済部5件、環境部2件
6 その他
7 閉会
以上